執筆者 yama2019 | 8月 10, 2023 | お知らせ
『福井の科学者』福井支部結成 50 周年 記念特大号原稿募集 『福井支部ニュース』(2022年度12号)でお知らせいたしましたように、『福井の科学者』の次号を、「福井支部結成 50 周年記念特大号」として今年の 12 月に発行することが支部幹事会で決まりました。そのため原稿を広く募集しています。 会員それぞれが取り組んできた記憶に残っている活動を、記録に残す気持ちでご協力をお願いします。... 執筆者 yama2019 | 5月 24, 2023 | お知らせ, 未分類
5月17日、日本科学者会議(JSA)福井支部の第53回定期大会(5月13日)で発出した「岸田文雄内閣の原発回帰政策、およびG7広島サミット2023を、そのための政治宣伝の場に利用しようとする姿勢に抗議する」・・声明(略称:GX声明)について、福井県庁記者室で、JSA福井支部が記者会見を行いました。 記者室参加は、山本富士夫代表幹事と山本雅彦事務局長の他に、Zoomでの参加は、高木秀男幹事、山根清志幹事、笠原一浩会員(弁護士)が参加しましたが、「声明」の第1起案者の小野 一会員は授業の都合で参加できませんでした。... 執筆者 yama2019 | 2月 13, 2023 | お知らせ
科学者会議福井支部では、2月25日(土)午後2時から、下記の市民公開講座を開催します。 主題:岸田政権の「原発回帰」暴走政策を阻止する市民公開講座 副題:フクシマ原発災害を繰り返すな!未来の子どもたちに負の遺産を残すな! 開催場所:福井市フェニックスプラザ4階会議室とオンライン(Zoom) ーーーー 以下、Zoom接続情報 ーーーーー 山本 雅彦さんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。トピック: 岸田政権の「原発回帰」暴走政策を阻止する市民公開講座のZoomミーティング時間: 2023年2月25日... 執筆者 yama2019 | 3月 31, 2021 | お知らせ
福井県議会で、40年を超えた美浜町や高浜町の原発を再稼働するため議論がされています。4月中には、知事が老朽原発の再稼働に同意をする可能性がでてきました。そこで、福井県知事、福井県議会に「老朽原発を動かさないで!」と訴える緊急署名に取り組むことにしました。どうか、みなさまのご協力をお願いいたします。(署名用紙) 老朽原発は事故のリスクが高く、ひとたび大事故を起こすと、終息がつかない大災害となることは、福島原発事故をみてもあきらかです。... 執筆者 yama2019 | 1月 30, 2014 | お知らせ
立憲主義から考える政治と人権 福井県集会 日 時:2 月11 日(火) 富山国際大学 彼谷環... 執筆者 yama2019 | 2月 16, 2004 | お知らせ
市民公開シンポジウムのお知らせを追加...